-
まろん通信
(ブログ編) - Vol.2318 くじら山下原っぱ工事が始まります。追記:説明会開催!
- 4月18日(月)からくじら山下原っぱで、東京都建設局による電気工事を…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2317 老舗の写真屋さんふじかわフォトサービス
- ふじかわフォトサービスさんは昭和時代から町の写真屋さんでした。当時は…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2316 連雀通りと行幸通りのハナミズキ
- ハナミズキが一斉に花を咲かせています。街路樹としてハナミズキが植え…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2315 野川のウンナンオウバイ
- 野川の右岸貫井新橋と弁天橋の間の護岸にウンナンオウバイ(雲南黄梅)…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2314 玉川上水でニリンソウも復活しました。
- 玉川上水陣屋橋や平右衞門橋にニリンソウが復活しました。都の史跡玉川上…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2313 野川遊歩道沿いの小さな空き地
- 野川遊歩道に沿って川の反対側に不定形の小さな空き地がポツポツとあり…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2312 六地蔵の説明板が新しくなりました。
- 六地蔵の説明文が新しくなりました。平成六年設置の看板から内容はほとん…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2311 ハナダイコン緑地
- 桜の季節と同じ頃、まちのあちらこちらにハナダイコンの紫の花が咲いてい…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2310 春の武蔵野公園~桜・野鳥・オタマジャクシ
- 昨日は春らしいいいお天気でした。 はけにウグイスの声が響き渡ります。 …
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2309 第一小学校お別れ会でみえる当時小金井の発展。
- 昭和39年に前原小開校で前原地区の小学生は通っていた第一小学校から前…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.2308 野川(中前橋 〜 小金井新橋)の紅枝垂れ桜が満開です
- 4月9日午前8時ごろの中前橋から小金井新橋の紅枝垂桜の様子です。紅…