- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3666 黄金井六地蔵ハロウィン子ども祭りスタンプラリーが開かれました。
- 武蔵小金井南口の中央商店街協同組合(歴史のある南口駅前の商店街)主催…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3665 地域のみんなで盛り上げ、みんなで楽しむ「貫井みちくさ市」が開かれました。
- 貫井南町の道草市は地域の人たちが、作って、楽しむイベントです。なかよ…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3664 三宅島自然ふれあい大使も参加した、三宅島パネル展が開催されました。
- 小金井三宅島友好協会主催で三宅島写真パネル展が開催され、三宅島自然ふ…
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3663 話題のJR中央線快速電車の2階建てグリーン車に乗車した
- 吉祥寺に買い物に行った帰り、駅のホームで電車を待っていたら立川行き…
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3662 昔開かずの踏切対策として緑中央通りにエレベーター付きの跨線橋が出来ました。
- 中央線がまだ高架化される前、対策として緑中央通りには跨線橋が用意され…
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3661 東小金井駅開設は当時地域の悲願でした。
- 今年は東小金井駅開設60周年で開設当時の駅の写真はよく見ますが、実際…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3660 こきんちゃんも登場した大盛況の「第17回まろん食堂」
- 本町二丁目にあるわくわく都民農園小金井で、月に1回「まろん食堂」を…
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3659 武蔵小金井駅北口駅前東地区市街地再開発事業 〜 ボーリング調査(地盤調査)が始まりました
- 平成20年(2008)に武蔵小金井駅北口再生協議会が発足して以降、…
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3658 貫井トンネルができる前を思い出す〜つづら折りの坂〜
- はけを切り開いてつくった都道248号線。通称「新小金井街道」にある貫…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3657 蛇の目通り商店街5回目のおまつりが開かれ、ちょっと変わったラリーもありました。
- 蛇の目通り商店街で5回目のおまつりが開かれました。蛇の目通りは武蔵小…
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3656 道路についた「金属の印」が気になり調べて見ました。
- 道路にある印ですが気になると色々有ることに気がつきました。これは一体…