- グルメ・お店
- Vol.3758 こがねいのおみやげ・推しの逸品~「スペース楽」さんのクッキー~
- 次回まろん通信かわら版では、小金井のおみやげを特集します。 日…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3714 こどものまち「ミニこがねい2024」に行ってきました
- 今年14回目を迎えたこどものまち「ミニこがねい2024」が11月30…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3707 紅葉の下で道草市~梶野町長昌寺~
- 晴天に恵まれた12月1日(日)10時から14時まで、梶野町の…
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3648 キンモクセイが良い香りを漂わせています〜小金井公園たてもの園前〜
- 朝、自宅の窓を開けると独特の甘い香りがしました。 庭の…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3608 市杵島神社のお祭り~今年もイベントが盛りだくさんでした~
- 秋はお祭りのシーズンです。 私の家から近い、梶野町の市…
- グルメ・お店
- Vol.3596「伊勢屋」~おにぎりや太巻も美味しい和菓子屋さん~
- 「伊勢屋」は、1970年代に創業し、50年近く続く老舗の和菓…
- グルメ・お店
- Vol.3584 「リトルシープ」~溶岩窯で焼くパン屋さん~
- 小金井生活実習所の隣にある「リトルシープ」は、上水公園や小金…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3558 桂蝶の治独演会 夏はやっぱり「怪談噺」
- 小金井在住の落語家、桂蝶の治さんの独演会が8月2日(金)19時から宮…
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3516 今年も真蔵院の古代ハスが綺麗です
- 小金井公園近くの真蔵院で「古代ハス」が咲き始めました。 境内で…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3332「星の王子さま」との出逢い~能と音楽で綴る物語~
- 宮地楽器ホールで3月9日(土)に開催された「『星の王子さま』との出逢…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3300 伝統工芸「墨流し料紙」の実演を江戸東京たてもの園で見てきました
- 小金井公園内の江戸東京たてもの園で、2月10日(土)に行われた「墨流…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3299 伝統工芸「仏像彫刻」の実演を見てきました~江戸東京たてもの園〜
- 2月10日(土)に、江戸東京たてもの園で行われた伝統工芸「仏像彫刻」…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3291 梅林は花盛り~小金井公園~
- まだ雪が残る2月8日(木)、小金井公園へ梅を見に行って来ました。 …
- 場所・坂・街角風景
- Vol.3219 次号まろん通信かわら版のテーマは「祝まろん通信10周年」~イチオシブログ野川公園「自然観察園」~
- 平成25年(2013)にブログまろん通信が誕生してから10年…
- 催し・イベント・行事・活動
- Vol.3195 紅葉の長昌寺で「道草市」が開催されました
- 12月3日(日)10時から13時まで、梶野町の長昌寺で「道草市」が開…