-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.3928 いつから「ムサコ」と呼んだっけ?
- ムサシコガネイヒガシコガネイムサシサカイ、、まるで早口言葉のようです…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.3915 市消防団の消防車ナンバーがかっこ良すぎた。
- 東西南北さんからのレポもありました5/11日曜日の総合水防訓…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3870 新しいバスケットボールコートに行っ来ました!〜メタウォーターサステナブルパークこがねい〜
- 貫井北町の中間処理場跡地に新しく建った資源物処理施設が令和7年3月2…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3869 メタウォーターサステナブルパークこがねいを見学してきました!
- 貫井北町の中間処理場跡地に新しく建った資源物処理施設が令和7年3月2…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3868 貫井南の野川の桜は今年も見事です。
- 小金井市内の各所有名どころの桜は老木化が気になる中、ここが今一番…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3855 え!そんなのあり⁉︎桜の下は立ち入り禁止!第 71回小金井桜まつりに行ってきました!
- 小金井市観光まちおこし協会主催、都立小金井公園のたてもの園前広場一帯…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3846 【4月25日オープン】ヨークフーズ東小金井店
- 東小金井は北口の土地区画整理地区に建てていたヨークフーズ。【4月25…
-
グルメ・お店
- Vol.3827 珍しくてワクワク!アジア物産興友商店に行ってきました。
- 武蔵小金井駅北口は元西友の裏手、ムサコ通りに今年1月1日オープンした…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3814 こが音いのソノリティ〜2.新小金井駅の1.5%の音〜
- 日曜日のTVミニ番組「音のソノリティ」が好きすぎまして、私も小金井の…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3795 スゴ技スゴ枝!梅林で春さがしをしてきました〜小金井公園〜
- 小金井公園は大陶器市を横目に、2月11日(火祝)は梅林で開催されてい…
-
グルメ・お店
- Vol.3781 テラコヤのケーキを注文してみた。
- ずーーーーっと気になっていたテラコヤさんのオーダーケーキ。 …
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.3772 仙川小金井分水路を歩く。
- 野川ラバーズの皆さま、武蔵野公園の野川にあるこの柵は何かご存知ですか…
-
グルメ・お店
- Vol.3756 こがねいのお土産〜世界に誇るたてもの園オリジナル手拭い〜
- 手土産にお菓子、、「あの人は好き嫌いあるしなー」じゃ、どうしよう、、…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.3732 世界的絶滅危惧種トモエガモが野川に現る。
- ボランティア団体「野川自然の会」では、米作りの他にも水質や昆虫、野鳥…
-
歴史・今昔・学習・環境
- Vol.3723 ゴム段70’s前小ルール
- もはや「むかし遊び」と言われているそうです、、小学生の頃、狂ったよう…