-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3834 現代座会館小ホールで「誰でもできる朗読教室 2024年9月期生発表会」
- 3月12日と13日に「誰でもできる朗読教室・2024年9月期生発表…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3826 三光院で「こがねい春の能」〜 能に親しみ、精進料理を楽しむ
- 臨済宗泰元山三光院は本町三丁目の閑静な住宅街のなかにあります。京都…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3818 武蔵小金井駅北口駅前東地区市街地再開発事業 〜 準備組合は今年中の組合設立・事業認可をめざす
- JR武蔵小金井駅南口の再開発に比べ、なかなか進捗しなかった北口駅前…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.3816 小金井神社の境内にある黒田紅梅が見頃を迎えました
- 3月に入り小金井神社に立ち寄ると、境内社の大鷲神社の前に紅梅が咲い…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3810 「だれもが暮らしやすい街って、どんなまち」をテーマに東京学芸大学の学生とコラボしたアートイベントが盛況でした
- 2月21日から小金井 宮地楽器ホールで、人の想い・街のあれこれに気…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.3804 野川の水事情 〜 天神橋から小金井新橋まで(2025年2月20日現在)
- 2月20日現在の天神橋から小金井新橋までの野川の様子です。去年の暮…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3789 NPO法人現代座公演「出航」〜 2月7日の本公演
- 緑町五丁目の現代座会館で上演されたNPO法人現代座公演「出航」を観…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3779 NPO法人現代座公演「出航」〜 本日公演初日
- 2月1日から緑町五丁目の現代座会館でNPO法人現代座公演「出航」が…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3775 高架下にクラフトビール醸造所ができるらしい
- 小金井市に本社を置く株式会社JR中央線コミュニティデザインが高架下…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3771 本町小学校で1月24日に行われた防災授業を参観しました
- 1月24日に本町小学校で、昨年の能登半島地震で被災された方々を招い…
-
まろん通信かわら版
- Vol.3749 小金井のおみやげ・推しの逸品 〜 地元の旬の野菜を届けるパリタリーのジャムお任せ3本セット
- 平成26年(2014)にブルーとホワイトの素敵なワーゲンバス風販売…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3748 NPO法人現代座公演「出航」〜 公演初日まであと27日
- 昭和45年(1970)に取材のために函館ドック造船所の臨時工として…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3741 初詣の参拝者を迎える小金井神社の大晦日の様子
- 12月31日、小金井の里の総鎮守である小金井神社の境内を通り抜けて…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3739 小金井本町住宅第一集会場で本町カフェ(防災ランチ会)
- 昭和35年(1960)に日本住宅公団小金井団地(緑町)、昭和37年…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3726 今年最後のまろん食堂 〜 冬野菜がいっぱいのお惣菜に感激!
- 12月15日に本町二丁目のわくわく都民農園小金井でまろん食堂が開催…