「 東西南北さん」 の記事

場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3960 東京都が武蔵小金井駅北口駅前東地区市街地再開発組合の設立を認可しました
 東京都が6月20日に武蔵小金井駅北口駅前東地区市街地再開発組合の設…
歴史・今昔・学習・環境
投稿者:東西南北さん
Vol.3957 小金井にあった三つの都市銀行支店の変遷 〜 みずほ銀行小金井支店となるまで
 昔、小金井には都市銀行の支店がいくつかありました。三井住友銀行小金…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:東西南北さん
Vol.3956 小金井神社に大きな茅の輪 〜 夏越の大祓は6月29日
 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)のために小金井神社の拝殿の前に大き…
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3954 何度も銀行名が変わった三井住友銀行小金井支店が南口に移転するらしい
 JR武蔵小金井駅北口の再開発に伴い第一大久保ビル(旧西友)にある三…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:東西南北さん
Vol.3947 梅雨入り前に行われた神明宮祭(例大祭)は賑やかな祭りとなりました
 6月7日と8日、前原町三丁目の神明宮で「神明宮祭・例大祭」が執り行…
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3943 中町一丁目のムジナ坂あたりの開発事業の行方
 昼なお暗き坂が中町一丁目にある坂の案内には「昔、この坂の上に住む農…
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3941 都立武蔵野公園内で整備中の「スケートボード広場」がそろそろオープンしそうです
 地域に親しまれる緑陰のスケートパークとして、都立武蔵野公園のスケー…
桜・花・植物・自然
投稿者:東西南北さん
Vol.3939 連雀通り沿いのアジサイが見頃となりました
 市役所本庁舎から多摩科学技術高校までの連雀通り沿いにアジサイ(紫陽…
桜・花・植物・自然
投稿者:東西南北さん
Vol.3926 夏草が生い茂る野川の様子
 夏草が茂る天神橋から小金井新橋の野川を見ていると松尾芭蕉の句を思い…
桜・花・植物・自然
投稿者:東西南北さん
Vol.3925 連雀通りのヤマボウシが咲き始めました
 連雀通り沿いに街路樹として植えられているヤマボウシ(山法師)が咲き…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:東西南北さん
Vol.3913 五月晴れの5月11日、野川第二調節池で総合水防訓練が行われました
 5月11日、都立武蔵野公園 野川第二調節池で行われた総合水防訓練に…
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3908 植樹されてから八年になる「広島の被爆樹木二世 アオギリ」
 JR武蔵小金井駅北口のドン・キホーテの対面に「広島の被爆樹木二世 …
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3894 小金井で二番目に小さな公園 〜 前原町二丁目第2子供広場
 今年の2月に静岡県長泉町の公園が「世界一小さな公園」としてギネス世…
桜・花・植物・自然
投稿者:東西南北さん
Vol.3887 武蔵野公園内にあるハナミズキ並木のキリシマツツジが咲き始めました
 野川にかかる箭真舳橋(やまべばし)を渡り、第一調節池の土手に遊歩道…
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3886 久しぶりに貫井神社に行ってみた
 散歩の途中で、貫井神社に立ち寄りました。御祭神は市杵島姫命(いちき…
PAGE TOP