「 レキGさん」 の記事

場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol. 3888 滄浪泉園に環境楽習館への専用出口が出来ました。
滄浪泉園の一部が暫く工事で散策出来ませんでしたが、工事も完了して新し…
桜・花・植物・自然
投稿者:レキGさん
Vol.3881 今迄の植物系を破壊するかもしれない、総合対策外来種が最近増えています。
環境省 農林水産省の生態系被害防止外来種リストの「その他」に分類され…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:レキGさん
Vol.3878 「TOKYO BEER CARAVAN 2025 SPRING」は夜の部もにぎやかでした。
昼間飲み損ねたビールを飲みに夜も来てしまいました。昼とは違った雰囲気…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:レキGさん
Vol.3876 地ビールが集合した「TOKYO BEER CARAVAN 2025 SPRING」がフェスティバルコートで開催!
気温も上がって開放的な気分になれる季節になってきました。フェスティバ…
場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol.3874 小金井の辻調理師専門学校内にアトリエ 辻 東京がグランドオープンしました。
学芸大学の並びにある辻調理師専門学校内に調理応用技術マネジメント学科…
歴史・今昔・学習・環境
投稿者:レキGさん
Vol.3872 昔の選挙風景が今の選挙風景と違っていました。(2)マラソンやパレードも!
昔の選挙に関係した写真を見てゆくと選挙不正防止のキャンペーンが選挙ご…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:レキGさん
Vol.3871 種類が多い小金井公園桜の説明を桜守の会にして頂きました。
小金井公園の桜は桜守の会の方が中心になって維持・保護に努力しています…
まろん通信 (ブログ編)
投稿者:レキGさん
Vol.3867 日立研究所で春の公開があり、野川の源流を見る事が出来ました。
国分寺の日立中央研究所の庭園で春の公開が行われ、身近な野川の源流を見…
場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol.3861 ついに小金井の駅から立ち食い蕎麦屋さんが無くなりました。
移動時間が無いときの強い味方、駅の立ち食い蕎麦屋さんがついに小金井之…
歴史・今昔・学習・環境
投稿者:レキGさん
Vol.3860 市議会議員選挙が終わりました。昔の選挙風景が今の選挙風景と違っていました。(1)
市議会議員選挙が終わり市内のポスター掲示場も外されました。最初は各候…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:レキGさん
Vol.3859 小金井市文化財講演会「小石川植物園と小金井桜」が開かれました。
東小金井のマロンホールで開催されました。小石川植物園と日光分園の桜な…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:レキGさん
Vol.3858 小金井桜まつり2日目は天気も最高、締めはスペシャルゲスト河口恭吾さんがサクラを熱唱!
さくら祭り二日目は初日の天気が信じられないほどの晴天に恵まれ、通路も…
まろん通信 (ブログ編)
投稿者:レキGさん
Vol.3856 小金井公園の桜まつりは開場前のアクシデントもあって雨模様でしたが、FC東京キャラクターも来てくれました。
桜の枝が落ちる事件がありましたが、開場時間前で雨が幸いしました。雨に…
場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol.3852 フルーツサンドで有名な果実屋珈琲が小金井にまもなくオープンみたいです。
貫井北町の連雀通りに珈琲とフルーツサンドで有名なお店「果実屋珈琲」の…
場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol.3849 今年は黄砂が多いみたいで、小金井でも見慣れた景色が霞んでいました。
天気予報などでは「黄砂が多いので注意」的な話がされています。小金井で…
PAGE TOP