-
桜・花・植物・自然
- Vol.2894 野川のカワニナ
- 野川で蛍を見たとの話を聞くようになりました。野川公園の自然観察園内…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.2888 パンダ公園と東町二丁目第2児童遊園の樹木剪定
- みどり剪定サークルの5月2回目の例会(作業)は26日金曜日、東町三…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.2884 ヤマボウシの花とザイフリボクの実
- 日々樹木の緑が濃くなっているようです。それら濃い緑の中に白っぽく浮…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.2879 連雀通りのアジサイ 見頃です
- 商工会館前付近から平代坂入り口を経て多摩科学技術高校前付近の連雀通…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.2871 街なかの花々 バラ
- 最近バラの花があちこちで見られるようになりました。毎日通っている上…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.2869 みどり剪定サークル 浴恩館公園の樹木剪定
- みどり剪定サークルの5月第1回目の例会(作業)が12日に浴恩館公園…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.2867 エゴノキ緑地の現状
- 武蔵小金井駅の北側、宮地楽器のビルの裏側(宮地楽器ホールの方ではあ…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.2864 クワの実 今年は当たり年か
- クワ(桑)の実に当たり年とかそうでない年とかあるのかどうか分かりま…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.2861 ブラシノキの花が咲き出しました
- 花の形がブラシに似ているからブラシノキ(ブラシの木)と呼ばれている…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.2857 野川のノハナショウブ 咲き出しました
- 野川は今キショウブが咲き誇っているという感じで水辺のあちこちに大小…