-
場所・坂・街角風景
- Vol.3363 プール前からひょうたん公園へ名称が変わるバス停
- 京王バス中大循環(武31/武32)は朝回りと午後回りがあるバス路線…
-
グルメ・お店
- Vol.3361 今度の週末は「はけの森、コマグラ」に行ってみよう
- 3月24日、中町一丁目にあるはけの森美術館付属喫茶棟に「はけの森、…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.3358 ナラ枯れの被害にあったコナラの枝払い現場
- 昨年「ナラ枯れ」により樹木の半分が赤茶色に枯れたコナラが、野川第二…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3353 明日から小金井桜まつり 〜 準備が進むたてもの園前広場
- 明日から都立小金井公園たてもの園前広場で「第70回小金井桜まつり」…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3350 都立武蔵野公園にあったスケートボード広場の行方
- 都立武蔵野公園の入口に通称「ノガワ」と呼ばれていたスケートボード広…
-
歴史・今昔・学習・環境
- Vol.3349 昭和の小金井桜まつりは唄と踊りがいっぱいでなぜか楽しそう
- 日本気象協会が3月19日に発表した「2024年桜開花予想(第5回)…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3346 いまはアンダーパスというらしいが昔はなんて呼ばれていたのだろうか 続編
- 2月のブログ記事で、新小金井街道とJR中央線が交差する場所のことを…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3344 盛況だった春の軽トラ市
- 3月17日、本町二丁目にある大久保園とわくわく都民農園小金井で小金…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3342 八重垣稲荷神社の初午竹灯まつり(初午祭) 夜の部
- 3月16日と17日に中町三丁目の農工大通り沿いに八重垣稲荷神社で初…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3341 八重垣稲荷神社の初午竹灯まつり(初午祭) 昼の部
- 中町三丁目の農工大通り沿いに八重垣稲荷神社があります。氏子を持たな…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3339 三光院、竹之御所流精進料理そして三光院サロン
- コロナ禍の中、竹之御所流精進料理を提供している三光院十月堂に再び活…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3338 三光院サロン「京都ルネサン 〜 若冲・蕪村・応挙の絵画世界を味わう〜」に参加して
- 3月10日に三光院十月堂で行われた三光院サロン「京都ルネサンス 〜…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.3335 ちょっと嬉しいお知らせ 〜 植樹された野川の枝垂れ桜を見つけた
- 中前橋から小金井新橋の野川沿いに植樹された枝垂れ桜を見かけました。…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3333 ちょっとお得な「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」始まっています
- 東京都が国の地方創生臨時交付金を活用した「TOKYO元気キャンペー…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3330 わくわく都民農園小金井で毎月開催のまろん食堂 〜 Yuyuyuhiのやさいイラストがすばらしい
- 3月10日にわくわく都民農園小金井で行われた「まろん食堂」に行って…