催し・イベント・行事・活動
- フーテンのくりキチさん
生まれも育ちも小金井貫井。貫井神社で産湯につかり、姓は栗間、名は吉子、人呼んでフーテンのくりキチと発します。歳を重ねてコガネイ愛は増すばかり✨坂道・湧水・はけ・野川があるキセキ!コガネイを満喫しましょう〜🙌
関連記事

Vol.2000 ガチャガチャ天国!~Hobby Box~nonowa東小金井リニューアルオープン7/30
nonowa東小金井WEST が7/30(金)にリニューアルオープンします。 nonowa口改札を出てすぐ左手の、ガチャガチャショップ『Hobby Box』が先立ってオープンしていました。 所狭しと…

Vol.1866 愛しの長崎屋〜おあしすを探しに〜
この写真をみて、キューンとするのは私だけでしょうか💘 左端の赤い文字『おあしす』。この書体も懐かしい❣️ ドンキホーテが長崎屋であった頃、7階にありました「レストラン お…

Vol.1945 老舗に聞いた~マツヤ靴店②~
武蔵小金井駅北口、老舗「マツヤ靴店」のおいちゃんに、昔の街の様子がわかる写真を見せて頂きました。 写真はおいちゃんがお生まれになる前で、昭和20年代後半〜昭和32年くらいのものです。 イケメンなおい…

Vol.1890 江戸時代のサスティナブルinコガネイ
気に入っているものに限って、ぶつけてしまい欠けた器、捨てるには忍びない…皆さんもお持ちではないですか? 本町にある「手仕事てとてと」にて、器の修復、金継ぎのワークショップが催され、参加して参りました…

Vol.1950 映えるNIPPON~小金井橋〜
おとなり府中の府中市美術館で、ただ今『映えるNIPPON』開催中です。 そこに、明治時代の洋画家、五百城文哉の『小金井の桜』が展示されています。 明治の玉川上水・小金井橋と思われます。 小金井橋の古…