まろん通信 (ブログ編)
- フーテンのくりキチさん
生まれも育ちも小金井貫井。貫井神社で産湯につかり、姓は栗間、名は吉子、人呼んでフーテンのくりキチと発します。歳を重ねてコガネイ愛は増すばかり✨坂道・湧水・はけ・野川があるキセキ!コガネイを満喫しましょう〜🙌
関連記事

Vol.1950 映えるNIPPON~小金井橋〜
おとなり府中の府中市美術館で、ただ今『映えるNIPPON』開催中です。 そこに、明治時代の洋画家、五百城文哉の『小金井の桜』が展示されています。 明治の玉川上水・小金井橋と思われます。 小金井橋の古…

Vol.1913 小金井の端っこ〜(2)最南端編〜
最南端はここ👇 多磨霊園西側の浅間山通り、府中市との市境です。 矢印の「国調多角点」が最南端になります。ここには『前原四丁目児童遊園』があります。小さな公園ですが、昔ながらの遊具に、樹木の種類も多く…

Vol.1841小中学校連合作品展はWEB開催🎨
今年はコロナ感染拡大防止の為、市の小中学校の作品展は、宮地楽器ホールでの開催が残念ながら中止になりました。 代わりに市のHPでのWEB開催となりました。 せっかく選ばれたコガネイっ子の作品です。 是…

Vol.1892 新緑美し。美術の森
コガネイの小京都と呼ぶ人もいます。ここは竹林が織りなす緑が美しい、「美術の森緑地」です。 門をくぐりますと、静寂に包まれます。風がそよぐ音だけが心地よいのです。 崖線の中にあるからこその美があります…

Vol.1915 もうすぐ5月〜小金井公園〜
お天気の良い日が続き、緑も日に日に濃くなってまいりました。 小金井公園の「こどもの広場」にはこいのぼりが揚がっています。男児あつまれ~🙌 ぜひ記念撮影をしにいらして下さい。風があると良いですね。 宿…