-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.2183 初詣 2022 in 小金井神社
- 年が明け、小金井の里の総鎮守である小金井神社に初詣に行きました。毎…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.2155 小金井神社で年越の祓
- 中町にある小金井神社で12月25日(土)午後2時から「年越の祓(と…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.2045 小金井神社で梯子乗りを見た
- 小金井神社の前を通りかかると半纏姿の鳶の人たちが大勢集っていました…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.2044 小金井神社で聞いた木遣り唄
- 小金井神社の前を通りかかるといなせな半纏姿の鳶の人たちが大勢集まり…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1965 夏越の祓 (なごしのはらえ)〜 新型コロナウイルス感染症の早期終息に願いをこめて
- 中町にある小金井神社に大きな茅の輪があり、夏越の祓とありました。昔…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol. 1838 小金井神社へお礼参り
- ちょっと前ですが、娘とともに小金井神社へお参りに行ってきまし…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1832 小金井神社と梅の花
- 小金井神社の境内で白梅が咲いています。「里人が菅原道真の徳を敬慕して…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1823 2021年2月14日 梅の開花状況
- 梅の開花状況が気になって今日(2月14日)も市内を自転車で走り回り…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1817 2021年2月6日 梅の開花状況
- この一週間比較的暖かい日が続いているので梅の開花が気になり、梅の開…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1814 今年の節分は2月2日だった
- もう過ぎてしまったことですが、今年の節分は2月2日でした。2月3日…