「 場所・坂・街角風景」 の記事

場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol.3852 フルーツサンドで有名な果実屋珈琲が小金井にまもなくオープンみたいです。
貫井北町の連雀通りに珈琲とフルーツサンドで有名なお店「果実屋珈琲」の…
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3851 都立武蔵野公園のスケートボード広場整備の進捗状況 〜 もうすぐ工事完了か
 地域に親しまれる緑陰のスケートパークとして、都立武蔵野公園内にスケ…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:みかんさん
Vol.3850 会場準備が着々と進んでいます〜第71回「小金井 桜まつり」〜
3月29日(土)・30日(日)に開催される「小金井 桜まつり」の準備…
場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol.3849 今年は黄砂が多いみたいで、小金井でも見慣れた景色が霞んでいました。
天気予報などでは「黄砂が多いので注意」的な話がされています。小金井で…
場所・坂・街角風景
投稿者:フーテンのくりキチさん
Vol.3846 【4月25日オープン】ヨークフーズ東小金井店
東小金井は北口の土地区画整理地区に建てていたヨークフーズ。【4月25…
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3843 早春の都立武蔵野公園くじら山下原っぱにコブシの花が咲く
 暖かくなったり寒くなったりしながら冬が終わり春になります。急激な気…
催し・イベント・行事・活動
投稿者:レキGさん
Vol.3841 名勝小金井(サクラ)100周年を記念したムサコおさんぽラリーが始まりました。
名勝指定100周年を記念して武蔵小金井駅周辺の商店街で買い物をしてス…
場所・坂・街角風景
投稿者:東西南北さん
Vol.3840 中高年の私にはちょっと難しかった中央線快速のグリーン車の利用
 お試し期間も終わり、3月15日から中央線快速・青梅線でグリーン車サ…
場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol.3837 春の淡雪が降ったので、さくら祭りが近づいた小金井公園桜の状態を見てみました。
午前中春の淡雪が振ったので、春が近い→桜→桜まつりと条件反射的に連想…
場所・坂・街角風景
投稿者:レキGさん
Vol.3835 昭和30年頃の小金井では、雨の通勤には長靴が必需品でした。
昭和30年頃小金井に引っ越してきた90歳の方に話しを伺っていたとき、…
PAGE TOP