桜・花・植物・自然
- 東西南北さん
野川沿いでの暮らしが気に入ってます。まっすぐじゃない細い道が多い坂下にはゆったりとしたやさしい時間が流れています。歩いていると四季の移り変わりを感じることができるまち。そんなこがねいのまちを東から西へ、南から北へとホッとするものを撮り続けています。
関連記事
Vol.2211 おニューになったCoCoバス・ミニ
久しぶりにCoCoバス・ミニに乗ったら驚きました。なんとおニューではないですか。市の交通対策課のツイッターに「1月31日野川・七軒家循環CoCoバス・ミニの車両が新しく!①乗客定員が2人増えて12人…
Vol.712 CoCoバスに乗って観桜 北東部循環編
平成15年(2003)春、最初のCoCoバスとしての「北東部循環」が運行しました。公共交通の不便な地域にコミュニティバスが導入されました。市内を走るCoCoバスはJR中央線の南側に4路線、北側に1路線…
Vol.708 CoCoバスに乗って観桜 貫井前原循環循環編
貫井前原循環はJR武蔵小金井駅南口から坂下の前原町と貫井南町の住宅街を縫うように市内南西部を走るCoCoバスです。バスの車内から見えるのは新小金井街道の山桜です。昭和50年(1975)、新小金井街道が…
Vol.699 CoCoバスに乗って観桜 中町循環編
中町循環は西武多摩川線新小金井駅とJR武蔵小金井駅を結ぶCoCoバスの路線です。経路は8の字状に周回したりするちょっと複雑なものとなっています。車両は「ポンチョ」で36人乗り、軽油で走り、料金は大人も…
Vol.698 CoCoバスに乗って観桜 東町循環編
CoCoバス東町循環は東小金井駅から市内東部の住宅街の中を走り、農工大通りから連雀通りに抜け栗山公園で右折し、くりやま通り(東小金井南口商店街)から出発した東小金井駅南口に戻ります。運行間隔は30分で…