まろん通信 (ブログ編)
- 東西南北さん
野川沿いの此処での暮らしが気に入ってます。まっすぐじゃない細い道が多い坂下にはゆったりとしたやさしい時間が流れています。歩いていると四季の移り変わりを感じることができるまち。そんなこがねいのまちを東から西へ、南から北へとホッとするものを撮り続けています。
関連記事

Vol.1216 まろん通信かわら版の編集作業の様子(スイーツの撮影)
まろん通信かわら版・次号のテーマは「こがねいのおいしいスイーツのお店」です。真夏の暑い中、市民レポーターが11のスイーツのお店を取材しました。そして。9月の打ち合わせでお店のオススメのスイーツの写真…

Vol.1457 学校給食用に育てられた野菜を食べて地域の農業を応援しよう 〜 PARITALYでお届けサービス
新型コロナウイルスの感染拡大による政府の臨時休校の要請によって全国の多くの学校が休校となり、学校給食にも大きな影響がでています。学校給食で使われる予定だった野菜をJA東京むさし小金井ファーマーズ・マ…

Vol.1592 前原町の丸田ストアーで「1日限りの畑いち」
6月最後の日曜日、丸田ストアーで開催された「1日限りの畑いち」に近所なので行ってきました。移動販売のPARITALYの江頭さんが「いつもお世話になってる農家さんを中心に畑にある野菜を集めて、丸田スト…

Vol.1200 大澤農園で親子収穫体験と地場産野菜の試食会 その2
8月21日に貫井南町の大澤農園で「親子収穫体験と地場産野菜の試食会」がありました。いま旬のナスの収穫体験を行い、採れたナスを具材に使いピザを作り、試食するという趣向で、地場産野菜の移動販売・イベント…

Vol.669 第7回こがねい市民活動まつり フェスティバルコート編
3月3日に小金井宮地楽器ホールとフェスティバルコートで開催された「こがねい市民活動まつり」に行ってきました。会場のフェスティバルコートでは、ワークセンターあい・ミロクショップ・スペース楽2・小金井市赤…