まろん通信 (ブログ編)
- 東西南北さん
野川沿いでの暮らしが気に入ってます。まっすぐじゃない細い道が多い坂下にはゆったりとしたやさしい時間が流れています。歩いていると四季の移り変わりを感じることができるまち。そんなこがねいのまちを東から西へ、南から北へとホッとするものを撮り続けています。
関連記事

Vol.475 第17回黄金井名物市、大盛況
6月3日(土)にフェスティバルコートで「第17回黄金井名物市」が開催されました。市商工会主催、市・市商店会連合会後援のイベントです。初夏の気持ちのよい青空のもとステージには「武蔵乃桜太鼓、マスター木村…

Vol.2486 夏の思い出 SoCoLa武藏小金井クロスで夏祭り(1)
8月14日・15日にJR武蔵小金井駅南口にあるSoCoLa武藏小金井クロスで「夏祭り」が開催されました。ステージイベントには、14日はK-BOOST(キッズダンス)、The Jumpin’Jungl…

Vol.2595 大盛況だった「おいもほりと秋の収穫マーケット in 大久保園・わくわく都民農園小金井」
秋晴れの11月6日の日曜日、本町にある大久保園・わくわく都民農園小金井で観光まちおこし協会主催の「おいもほりと秋の収穫マーケット」が行われ、おおぜいの人が集まりました。 大久保園での「さつまいもほり…

Vol.1216 まろん通信かわら版の編集作業の様子(スイーツの撮影)
まろん通信かわら版・次号のテーマは「こがねいのおいしいスイーツのお店」です。真夏の暑い中、市民レポーターが11のスイーツのお店を取材しました。そして。9月の打ち合わせでお店のオススメのスイーツの写真…

Vol.1457 学校給食用に育てられた野菜を食べて地域の農業を応援しよう 〜 PARITALYでお届けサービス
新型コロナウイルスの感染拡大による政府の臨時休校の要請によって全国の多くの学校が休校となり、学校給食にも大きな影響がでています。学校給食で使われる予定だった野菜をJA東京むさし小金井ファーマーズ・マ…