まろん通信 (ブログ編)
- タッドさん
中・高・大学時代と小金井で過ごし一時離れていましたが、再び小金井に戻り「小金井再発見」を目指し市内の各所をカメラ片手に歩き回っています。
似顔絵師でもあるので、いつか”貴方・貴女”を描くのが夢です。
関連記事

Vol.3233 次号のまろん通信かわら版のテーマは「祝まろん通信10周年」~イチオシブログ野川の自然~
ブログまろん通信には、発刊時から参加し小金井の自然をテーマにブログ記事を書いてきました。特に野川を中心にそこに生息する昆虫や野鳥そして様々な草花を写真に収め記事にしてきました。今回はそれらを振り返り…

Vol.2102 わたしのお気に入りの場所 野川編「堰辺り」第4回
野川流域には様々な種類の生物が生息しています。堰の辺りの水辺や苗圃(びょうほ)に集まる鳥たちや土手や第一第二調節池の草原に生息する昆虫、そして野草などを紹介していきましょう。 小金井市の市鳥となって…

Vol.1622 小金井の四季の移ろいをスライドショーに纏めてみました
コロナ禍、帰省もままならずに家で過ごすお盆になった方々もいらっしゃると思います、そんな時に小金井の良さを見直す機会になればと思います。そこで小金井の四季の移ろいをスライドショーにまとめてみました。(…

Vol.1561 小金井公園のポピーが綺麗です
東京都の緊急事態も終わり、少しは明るい兆しが見え、外出自粛生活にも疲れが出て来たので少しは気分転換に散歩でもと思ったら、小金井市内の武蔵野中央病院で、新型コロナの感染者が出たとのニュースには驚きまし…

Vol.1529 野川流域の昆虫を、レンズを通して記録しました。
春になったのに外出自粛で家の中にいると、時間だけが無駄に通り過ぎて行くみたいですね。そんな皆さんに小金井の豊かな自然がYouTubeに2本アップされましたのでご案内します。一つは「野川流域の虫たち …