-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.627 小金井の水路跡 No.36 はけの小径 その2
- 「はけの小径」として整備された部分は美術の森から「はけの道」を越えて南…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.626 小金井の水路跡 No.35 はけの小径 その1
- 「はけの小径」は美術の森の湧水が流れ出して野川へ注ぐ流れの一部に設けら…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.625 小金井の地下水 昨年の水位変化
- はけの湧水の源である武蔵野台地の地下水、昨年(2017年)はどんな様子…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.624 小金井市内のロウバイ見どころ
- 早いところでは昨年暮れから咲き始めていますが、小金井市内のあちこちで綺…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.623 平成30年 小金井市消防団出初式
- 1月14日(日)に武蔵小金井駅南口の交通広場で小金井市消防団出初式が行…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.622 現代座で新春バラエティ劇場
- 小金井(緑町5丁目)を拠点に演劇活動を続けている現代座の「新春バラエテ…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.621 第38回小金井市新春たこあげ大会
- 新春恒例のたこあげ大会が13日都立小金井公園いこいの広場とこどもの広場…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.620 ロウバイと梅が咲き始めていました
- 我が家にある鉢植えのロウバイにツボミがつきました。ということは…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.619 かきのき公園と貫井南遊歩道公園の剪定
- みどり剪定サークルの今年最初の作業は貫井南町にあるかきのき公園と貫井南…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.618 心と体の健康づくり 太極拳法一楽庵
- 昨年発足40周年を迎えた「日本太極拳法一楽庵小金井支部」の年末…