場所・坂・街角風景
関連記事

Vol.3382 名勝指定100周年事業として玉川上水などのサクラのドローン撮影が行われました。
名勝小金井(サクラ)指定100周年を記念して、サクラのドローンによる空中撮影が行われました。 見にくいですが白丸部分にドローンがいます。 YouTubeで検索すると過去の小金井桜空撮も見る事が出来ま…

Vol.3375 小金井市商業振興会のお散歩MAPと紹介YouTubeが出来ました。
「歩きましょう!!ムサコから小金井公園へ」として武蔵小金井駅から小金井公園までのじゃばらマップが出来ました。小金井市商業振興会というよりシルクロード5番街と言った方が判りやすい商店街です。小金井の各…

VOL.1530 文化財センターの桜がドローン映像になりました。
47都道府県の桜を紹介する「桜ドローンプロジェクト」で小金井文化財センターの桜が4K映像で紹介されました。凝った内容で文化財センター玄関から館内を通り、桜の映像となっています。 玄関から入ります。 …

Vol.3242 商店街からCDショップ・映画館がなくなった理由には技術革新がありました。
小金井でも昭和の時代、映画館・レコード店がありました。時代の流れで娯楽の中心が映画からテレビに代わり、音楽もレコードからCD、レンタル、ストリーミング配信に代わるにつれて街の様子も大きく変わってゆき…

Vol.2350 蛇の目通りの名は昔有った蛇の目ミシン工場への道から呼ばれました。
昭和11年に蛇の目ミシンの前身帝国ミシン株式会社が国産初のミシン量産工場として小金井工場が竣工しました。平成12年完成のエアーズシティーマンションになるまで量産工場として稼働しました。また、工場から…