-
場所・坂・街角風景
- Vol.2566 ラムちゃんは小金井の空を飛んでいた。
- 今年の寅年もあと2ヶ月ちょっと。寅と言えば「ラムちゃん」ですね。 …
-
場所・坂・街角風景
- Vol.2532 溢れる野川
- ふとすると昔からあるような原風景と思ってしまう、まちなかの野川。 …
-
場所・坂・街角風景
- Vol.2262 はけの道の白馬の話・熊の話
- さくら乗馬会に白馬がいた話。 二中の東側に馬場がありました頃、…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.2130 旧小金井警察署〜本町暫定庁舎〜
- 私たちまろんレポーターは、月に一度の会議をしています。コロナ禍により…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1830 昭和の小金井 エンターテイメント編 昭和の小金井市民は大騒ぎ!
- 今から57年前(1964年=昭和39年)、戦後、日本の復興をアピール…
-
歴史・学習・環境
- Vol.921 前原坂上交差点でお巡りさんの交通整理競技会
- 市から提供された昭和の写真の中に、前原坂上交差点で警察官の手信号による…
-
歴史・学習・環境
- Vol.880 小金井市観光まちおこし協会発行の【昭和の小金井】を読んでみました📖
- 今回のまろん通信は、小金井市市制60周年ということで、小金井市観光まち…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.868 こどもが元気なまちが発展するんです! 昭和の子どもたち
- 市のイメージキャラクターはスタジオジブリの宮崎駿氏がデザインし、愛称は…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.867 全国で初めての請願駅として開業 東小金井駅
- 年内発行予定のまろん通信かわら版特別号の「東小金井駅の変遷」の記事の一…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.851 昭和の面影 アーチ型のトンネル 番外
- まろんレポーターズは「まろん通信かわら版」特別号の編集・発刊に向けて鋭…