-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3959 最先端技術に触れることができるNICTオープンハウス2025が開かれました。
- 日本標準時が刻まれているNICT、正式名称は国立研究開発法人情報通信…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3956 小金井神社に大きな茅の輪 〜 夏越の大祓は6月29日
- 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)のために小金井神社の拝殿の前に大き…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3955 市内の歯医者さんの団体が主催する催しで、自分の口の中の細菌をみたり出来ました。
- 市内の歯医者さんの団体 小金井歯科医師会主催の、第47回市民のための…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3952 江戸時代から390周年を迎えた結城座、記念公演第一弾が開かれました。
- 寛永十二年(1635)に葺屋町(ふきやちょう:現在の人形町)で旗揚げ…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3951 SLをとり続けた写真展「続・杯山の鉄路」が開かれました。
- 宮地楽器ホール市民ギャラリーで福田信吉氏の4回目になるSL写真展が開…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3950 市立はけの森美術館で結婚式を行う応募を記念して、ウェディングドレスが展示されました。
- 小金井市と小金井市にある総合学院テクノスカレッジ地域活性化包括連携協…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3947 梅雨入り前に行われた神明宮祭(例大祭)は賑やかな祭りとなりました
- 6月7日と8日、前原町三丁目の神明宮で「神明宮祭・例大祭」が執り行…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3945 御田植え祭りで親子でのバケツ田植えが開かれました。
- 23回となるボーイスカウト小金井第2団が主催する、バケツで田植えが小…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3944 これは悪戯?いいえ犯罪行為です。
- ある方から地番表示に悪戯をされているとの話を聞いて、実際に野次馬根性…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3936 「どうする?もしもの72時間」をテーマに防災フェスタ2025が開かれました。
- 災害時の対処方法等を体験出来るイベントが今年も梶野町公園で開催されま…