桜・花・植物・自然
- ねこさん
あちらこちらへの引っ越しを重ねた後、野川とその周りの緑に魅せられて小金井に腰を落ち着けた夫婦。野川沿いの散歩がお気に入りで、季節の移り変わりや自然の美しさ、パワーを感じています。猫2匹と同居中。家庭菜園初心者です。いろいろな小金井の魅力を見つけてお伝えできればと思います。
関連記事

Vol.3275 セツブンソウが咲き始めました〜自然観察園〜野鳥も🐦
あちこちでセツブンソウが咲き始めたと見聞きしたので、今年も野川公園の自然観察園に向かいました。 セツブンソウは「かたくり山」と「ひょうたん池」の近くの2ヶ所。 まだ咲き始めで蕾が多いですが、可憐な花…

Vol.3381 衣通姫(ソトオリヒメ)と大島桜(オオシマザクラ)~小金井公園4/4~
桜守の会のブログでソトオリヒメが満開と知り、隙間時間に小金井公園ユーカリ広場へ自転車を飛ばしました。 曇り空が少々残念ですが、やっぱり可憐で美しい姫でした!今年も会えてうれしい。 満開少し過ぎて、花…

Vol.2753 早咲きの大寒桜~武蔵野公園~
今年は去年より桜の開花が早そうですね。早咲きの大寒桜がもう見頃になっていました! 枯れ木の中にピンク。遠くからでもよくわかります。 かわいらしいピンクの花。黄緑とピンクの取り合わせが春らしいです。 …

Vol.2713 野川公園 自然観察園の可憐なセツブンソウ
一昨日の大雪から一転、昨日はお天気よく、あっという間に雪が解けましたね。 好天に誘われ、野川公園の自然観察園へ「セツブンソウ」を見に行きました。 朝はまだ雪が残っていました。 入り口にその時期の植物…

Vol.2310 春の武蔵野公園~桜・野鳥・オタマジャクシ
昨日は春らしいいいお天気でした。 はけにウグイスの声が響き渡ります。 先月は、「ホーホケッ」という感じで不慣れでしたが、完璧な「ホ~~、ホケキョ」です。 ↓こちらからお聞きください。 別の鳴き方で「谷…