まろん通信 (ブログ編)
- フーテンのくりキチさん
生まれも育ちも小金井貫井。貫井神社で産湯につかり、姓は栗間、名は吉子、人呼んでフーテンのくりキチと発します。歳を重ねてコガネイ愛は増すばかり✨坂道・湧水・はけ・野川があるキセキ!コガネイを満喫しましょう〜🙌
関連記事
Vol.1920 とんぼたんぼで米づくり🍙〜②浸種から育苗編〜
武蔵野公園にある「とんぼたんぼ」、この管理をしてくださっている『野川自然の会』では、毎年米づくりをしています。 前回お届けしました「Vol.1826①塩水選編」にて、私が預かりました野川産コシヒカリ…
Vol.1826 とんぼたんぼで米づくり🍙 〜①塩水選編〜
野川自然の会HPより 小金井の田んぼは、都市化と共に1970年(昭和45年)になくなってしまいましたが、農耕とは違う形で2007年(平成19年)に復活します。 武蔵野公園野川沿いにある「とんぼ田んぼ…
Vol.1989 とんぼたんぼで米つくり🍙~③田植え編~
武蔵野公園にある「とんぼたんぼ」の管理をしてくださっている『野川自然の会』では、毎年で米づくりをしています。 去る5月1日、田植えに向けて、田んぼの手入れをしました。 田んぼに残る、昨年の稲を刈り取…
Vol.2066 とんぼたんぼで米づくり~④はさ立て・稲刈り編~
武蔵野公園にある「とんぼたんぼ」の管理をしてくださっている『野川自然の会』では、毎年米づくりをしています。 5月の田植えから、順調に育って夏を越した稲は、重々しく頭を垂らしてます。こんなにダラリと~…
Vol.1890 江戸時代のサスティナブルinコガネイ
気に入っているものに限って、ぶつけてしまい欠けた器、捨てるには忍びない…皆さんもお持ちではないですか? 本町にある「手仕事てとてと」にて、器の修復、金継ぎのワークショップが催され、参加して参りました…