-
場所・坂・街角風景
- Vol.3031 第一中学校のグランド整備は昔自衛隊が行った時もありました。
- 今の自衛隊の災害派遣以外の民生派遣は札幌雪まつりや今年の世界水泳20…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.3030 夏休み木工チャレンジ2023の展覧会が開かれました。
- あつまれ小さな芸術家たちと副題がついた木工チャレンジの作品展が宮地楽…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3029 小金井で寺子屋の痕跡を見る事が出来る場所が有ります。(2)
- 今はありませんが、貫井南町に明治5年に貫井学舎(貫井分教場)が出…
-
グルメ・お店
- Vol. 3028 タイ料理&カフェ「カラニアママ」 ジャノメ通りでプレオープン中です!
- 小金井市も暑い日が続いていますね。今日も暑い中、汗をかきながら武蔵小…
-
場所・坂・街角風景
- Vol 3027 泰山木~日中友好への願い
- 小金井市の皆さん JR武蔵小金井駅北口から東京学芸大学に歩い…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3026 文化財案内板に最近ついているこのマークは何でしょうか?
- 新しく出来た教育委員会の文化財案内板には赤丸部分のマークがついていま…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.3025 昭和の面影シリーズ 〜 小金井の踏切 其の肆「西武多摩川線 小2踏切」
- いまでも昭和の面影が残る踏切が、市内にあります。東部を走る西武多摩…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.3024 日本の歴史を感じる場所に行ってみた!~江戸東京たてもの園~
- 今年の夏に小金井市観光まちおこし協会にお邪魔した武蔵野大学生2人組で…
-
まろん通信 (ブログ編)
- vol.3023 小金井育ちの大学生が改めて地元を観光してみた!〜江戸東京たてもの園編〜
- こんにちは、小金井市まちおこし観光協会に大学のインターンシップでお…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.3022 昭和の面影シリーズ 〜 小金井の踏切 其の参「西武多摩川線 新小金井駅の構内踏切」
- いまでも昭和の面影が残る踏切が、のどかで静かで温かいローカル線とい…