催し・イベント・行事・活動
- 東西南北さん
野川沿いの暮らしが気に入ってます。まっすぐじゃない細い道が多い坂下は、やさしいゆったりとした時間が流れています。歩いていると四季の移り変わりを感じることができるまち。そんなこがねいのまちを東から西へ、南から北へとホッとするものを撮り続けています。
関連記事

Vol.859 昭和の面影 農工大通りの看板
まろんレポーターズは「まろん通信かわら版」特別号の編集・発刊に向けて鋭意奮闘中です。特別号の企画に平成最後の年に市内をめぐり昭和の面影を探すというものがあります。今回は農工大通りにある看板を紹介します…

Vol.967 小金井 宮地楽器ホールでクリスマス・ミニ・コンサート
地域密着情報発信ライヴ「まちなかLIVEKOGANEI!」で告知された「クリスマス・ミニ・コンサート」が宮地楽器ホールで行われました。12月23日、午後1時と3時の2回公演(無料・定員120名)で、1…

Vol.1048 最高の賑わいだった第65回小金井桜まつり 特設ステージ
3月30日・31日に「第65回小金井桜まつり」が開催され、両日とも午前10時から午後8時近くまでお囃子やダンスなどのパフォーマンスが会場の特設ステージで繰り広げられました。31日は琉球古典音楽、フォ…

Vol.3847 天神橋のソメイヨシノが咲き始めました
3月26日現在、野川にかかる天神橋のソメイヨシノが咲き始めました。満開時には、小さなCoCoバスミニがこの赤い橋を通り車内から野川の両側から伸びる桜の花が見えていい感じになります。 満開となりそうな…

Vol.3708 どうしたんだろう「鷹33」 〜 乗務員不足で運休・減便に
市内には、五つの会社(京王バス、西武バス、小田急バス、関東バス、銀河鉄道)の路線バスが運行しています。決められた路線で定刻に運行され、通勤や通学、買い物、通院など、地域住民の日常生活に欠かせない公共…