催し・イベント・行事・活動
関連記事

Vol.3086 中央線芸術祭が武蔵小金井エリアで開催されました。
今回の芸術祭は中央線各エリアで開催される芸術祭です。 アートで毎日が旅になる。「感覚の時代」アートに触れることは、感性を育むこと。あるいはそれは、閉ざされた感覚を開く装置となって私たちに語りかけてく…

Vol.3962 バリアフリーで誰でも楽しめるジャガイモ収穫体験が開かれました。
梶野町 High bridge FARMで障害のある人も、ない人も一緒に収穫を体験出来るイベントがありました。障がい者アートなど色々な分野のプロフェッショナルとのコラボレーションを進めてきたwaaa…

Vol.2733 小金井で松本零士先生にまつわる「何か」を探しました。
松本零士さんがお亡くなりになって、小金井でも何か作品に関係する場所やものがあるかどうか調べました。調べた範囲では全くありませんが、ギリギリ国分寺との市境早稲田実業で、フーテンのくりキチさんの「Vol…

Vol.3933 いよいよ武蔵小金井北口再開発の動きが実感されてきました。
武蔵小金井北口再開発もいよいよ目に見える動きが出てきました。建設通信新聞によると建設工事期間は2026年度から2029年度で工事費だけで317億円だそうです。 小金井市のホームページには平和6年12…

Vol.3817 春を感じる穏やかな日、南口フェスティバルコート周辺は大賑わいでした。
気温も18℃まであがった昼、ふれあい通りの両側ではそれぞれイベントが開かれ、躍動感あふれる春を満喫出来ました。 SoCoLa武蔵小金井クロスコートではサックスの演奏です。この時間は芸大出身4名のレ・…