- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.862 昭和39年(1964年)東京オリンピック 聖火がまちにやってきた!
- 年内発行のまろん通信かわら版特別号の「昭和39年(1964年)東京オリ…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.656 聖火が街にやってきた(9)「聖火リレー選手団解団式」
- 1964年(昭和39年)10月8日に神奈川県相模湖町から出発した「第1…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.655 聖火が街にやってきた(8)「聖火リレー 引継地点の様子」
- 聖火は武蔵野郷土館入口で小平市の走者から引き継がれ、小金井街道沿いに本…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.654 聖火が街にやってきた(7)「聖火リレー 当日」
- ついにその日がやってきました。10月10日のオリンピック東京大会の二日…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.651 聖火が街にやってきた(6)「オリンピックを迎える7万市民のつどい」
- オリンピック東京大会を前に10月2日(金)に小金井公会堂で「オリンピッ…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.650 聖火が街にやってきた(5)「街の美化運動」
- 世紀の祭典と言われたオリンピック東京大会を前に「一千万人の手で東京をき…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.647 聖火が街にやってきた(4)「聖火リレーの試走」
- 公募で選ばれた聖火リレー走者は合同練習を積み重ねました。そして、最後の…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.646 聖火が街にやってきた(3)「聖火リレーの練習風景」
- 公募で選ばれた走者は、1964年10月8日の聖火リレー本番に向けて市内…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.644 聖火が街にやってきた(2)「聖火リレー走者結団式」
- 1964年、開会式の2か月前にオリンピアで採火された聖火は、9月7日に…
- 歴史・今昔・学習・環境
- Vol.643 聖火が街にやってきた(1)
- なにかと話題の平昌オリンピックが開幕しました。二年後の2020年7月2…