-
場所・坂・街角風景
- Vol.2508 ナンジャモンジャ通りには昔戦車が走っていました。
- ナンジャモンジャ通りに昔からお住まいの方は、「この通りは戦争中陸軍の…
-
グルメ・お店
- Vol.2507 「小金井の四季の観光写真コンクール」の協賛店舗を紹介します 珈琲や 東小金井工房
- 「小金井の四季の観光写真コンクール」の協賛をしていただいている珈琲や…
-
グルメ・お店
- Vol.2506「小金井の四季の観光写真コンクール」の協賛店舗を紹介します 佐藤商店
- 「小金井の四季の観光写真コンクール」の協賛をしていただいている佐藤商…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.2505 「高齢者になると起こりうること」啓発パンフレットづくり検討会
- 9月6日(火)に東京ホームタウンプロジェクト課題解決力”共有化“プロ…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.2504 さよなら国鉄東小金井貨物駅
- 東小金井駅北側の駐輪場が閉鎖されたのち、整地が進んでいます。 …
-
グルメ・お店
- Vol.2503 極上フレンチトースト~WISE MAN COFFEE~
- オープンされてから5年、既に「隠れ家」とは言い難い人気店です。前原町…
-
歴史・学習・環境
- Vol.2502 昔は小金井でも駅前で西瓜の品評会(試食会)が行われました。
- 049-0000 167 昭和31年7月26日に武蔵小…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.2501 平代坂開発のその後。定点観測1回目です。
- 平代坂の発掘調査は7月末で完全に終わり,次第に56戸の住宅街…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.2500 一般公募で決まった小金井市の市章
- 小金井市の市章は市制施行を記念して市章を公募して決定しています。応募…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.2499 南口再開発は昭和45年から始まりました。
- 南口再開発の計画は昭和45年からはじまりました。実際の再開発…