-
催し・イベント・行事・活動
- vol.201 小金井公園に熱気球が
- 小金井公園で「第48回小金井お月見のつどい」が9月26日(土)・27日…
-
催し・イベント・行事・活動
- vol.198 たてもの園に下町の職人さんがやってきた その2
- 江戸東京たてもの園では、毎月演目を替えて2日間「伝統工芸の実演」を開催…
-
催し・イベント・行事・活動
- vol.197 たてもの園に下町の職人さんがやってきた その1
- 江戸東京たてもの園では、園内東ゾーンで、毎月演目を替えて2日間「伝統工…
-
催し・イベント・行事・活動
- vol.195 凄いぞ人間ケーブル
- 今年も8月15日(土)から24日(日)まで、都立武蔵野公園(くじら山と…
-
桜・花・植物・自然
- vol.187 真蔵院の古代ハス まだ見られます
- 関野町にある真蔵院の古代ハスが見ごろとなりました。蓮の花は、早朝からゆ…
-
催し・イベント・行事・活動
- vol.185 NPO現代座「昭和のコドモが伝えたいこと」
- 6月22・23日に行われたNPO現代座の「昭和のコドモが伝えたいこと」…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.175 みんなで野川をきれいにしよう
- 「野川は小金井市民の宝もの。みんなで野川をきれいにしよう!」と、5月3…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.163 まだまだ見ごろ、野川の八重紅枝枝垂桜
- 前原町の天神橋から小金井新橋にかけて160本あまりのしだれ桜があります…
-
桜・花・植物・自然
- vol.158 金蔵院のさくらが満開です
- 中町にある金蔵院のしだれ桜が満開でとてもきれいです。門の入り口には「本…
-
桜・花・植物・自然
- vol.136 2015年冬 初めての雪景色
- 本州の南岸を東に進んでいる前線を伴った低気圧の影響で、30日の午前から…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.128 小金井の初日の出
- あけましておめでとうございます。 元旦の朝、早起きして初日の出を見に行…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.126 蝋梅が咲き始めました
- これから本格的な寒い冬が始まろうとしていますが、都立野川公園内の「自然…
-
場所・坂・街角風景
- Vol.124 二枚橋付近で野川自然再生工事が始まっています
- 野川を水のある豊かな自然環境へ再生するため、二枚橋付近で先月から工事が…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.113 夜も楽しい江戸東京たてもの園
- 今では様々な場所でライトアップが施され、夜間の都市景観を形作る文化とし…
-
桜・花・植物・自然
- Vol.112 遠くに行かなくても楽しめる武蔵野公園の紅葉
- 車で遠くまで行かなかくても小金井で紅葉を楽しむことができます。武蔵野公…