-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.2950 情報通信研究機構のオープンハウス その3
- 情報通信研究機構の研究所は小金井の本部の他に神戸市や大阪吹田市(阪…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.2947 情報通信研究機構のオープンハウス その2
- 80を超えるブースが開設されていてどこも人でいっぱいでした。それら…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.2944 情報通信研究機構のオープンハウス
- 昔は「電波研」、でも今は国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.2406 情報通信研究機構(NICT)のオープンハウス
- 情報通信研究機構の本部は小金井市の北西部(一部は小平市)にあります…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1136 NICT(情報通信研究機構)のオープンハウス2019 その3 インターネット衛星「きずな」
- 4号館1階には光通信衛星の他に今年2月にその役割を終えたインターネ…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1135 NICT(情報通信研究機構)のオープンハウス2019 その2 光衛星通信
- 4号館1階に通信衛星の開発についてのパネル展示がありました。光通信は…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.1132 NICT(情報通信研究機構)のオープンハウス2019 その1 AI関係
- NICTとは情報通信研究機構という国の研究機関ですが、その本部が小…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.801 情報通信研究機構のオープンハウス その4
- 小金井市民にとって市内にある情報通信研究機構は、日本標準時を発信してい…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.799 情報通信研究機構のオープンハウス その3
- 情報通信研究機構は基本的には電波に関連した通信の研究が主だと思っていま…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.797 情報通信研究機構のオープンハウス その2
- オープンハウスでの70近い展示は多くが各分野の最先端の開発成果、あるい…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.793 情報通信研究機構のオープンハウス その1
- 小金井市にある情報通信研究機構、6月29日(金)と30日(土)の両日が…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.583 情報通信研究機構のオープンハウス その2
- 「天気予報」は気象庁で行っていますが、「宇宙天気予報」というのを情報通…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.582 情報通信研究機構のオープンハウス その1
- 地元住民には「電波研」の方が通りの良い「情報通信研究機構」のオープンハ…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.335 情報通信研究機構のオープンハウス その5 (最終回)
- 小金井市に本部がある情報通信研究機構は、私たち小金井市民にとっては昔か…
-
催し・イベント・行事・活動
- Vol.334 情報通信研究機構のオープンハウス その4
- 今年のオープンハウスでは展示だけでも64の項目があり、一つ一つの説明を…