-
まろん通信
(ブログ編) - vol.135 小金井の地下水位の長期傾向
- 小金井市環境市民会議地下水部会はもう8年も地下水の水位の調査を続けてい…
-
まろん通信(ブログ編)
- vol.134 小金井 ロウバイの見所
- 市内を歩き回るとあちこち、公園や個人宅の庭先などでロウバイが見頃を迎え…
-
まろん通信(ブログ編)
- vol.133 消防団出初式
- 平成27年の小金井市消防団出初式が11日JR武蔵小金井駅南口交通広…
-
その他
- vol.132 ロウバイ ほぼ満開
- 昨年12月24日付けの東西南北さんの「蝋梅が咲き始めました 」か…
-
その他
- vol.131 さくら公園での初剪定
- みどり剪定サークルの今年最初の例会 といっても剪定作業ですが、さく…
-
その他
- Vol.130 小金井 十一社巡り 後半
- 初詣のハシゴ、後半です。 八重垣稲荷神社 稲荷神社だから狐の置物…
-
その他
- Vol.129 小金井 十一社巡り (前半)
- お正月の2日、私の知っている小金井の神社や社を11ヵ所、ハシゴで初…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.128 小金井の初日の出
- あけましておめでとうございます。 元旦の朝、早起きして初日の出を見に行…
-
その他
- Vol.127 貫井の獅子舞
- 貫井の北町・南町には正月の元旦に獅子舞が廻った来ます。今年もまた来てく…
-
まろん通信(ブログ編)
- Vol.126 蝋梅が咲き始めました
- これから本格的な寒い冬が始まろうとしていますが、都立野川公園内の「自然…
-
その他
- Vol.125 2014年 今年の小金井の雨事情
- 今年は6月以降野川の水位の高い状態が続いています。そんなこともあって、…