-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.291 小金井の水路跡No.6 遊歩道北2号
- 小金井分水は築樋に入る直前で左(東)側に分水され、仙川北側の高台を小金…
-
その他
- Vol.288 Cafe Mother’s Kitchen
- 貫井南町5丁目西の久保通りに面し、個人の住宅を改装したレストランです。…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.286 東大通りの自転車専用レーン
- 昨日(14日)東大通りを通ったら自転車専用レーンが出来ていて自転車での…
-
その他
- Vol.285 あじさいの花、いろいろ
- あじさいの花は雨に濡れている方がきれいです。13日(月)まとまって降っ…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.284 Cafe5884
- 小金井公園から玉川上水を陣屋橋で渡った上水桜通りの向かい側にあるカフェ…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.282 第25回緑センターまつり
- 公民館緑分館で活動している各サークルの発表会といった感じの催し、緑セン…
-
その他
- Vol.281 小金井の水路跡 No.5
- 小金井分水路跡の5回目、薬師通りから前原小学校付近までです。 薬師通…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.279 連雀通りのアジサイ、見頃です。
- 商工会館前から滄浪泉園にかけての連雀通り、南側の歩道と車道を分ける植え…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.277 小金井の水路跡 No.3
- 小金井分水路跡の3回目は、山王稲穂神社前からけやき通りまでです。 築…
-
まろん通信 (ブログ編)
- Vol.276 小金井の水路跡 No.2
- 小金井分水路跡の2回目、山王窪築樋です。 山王窪築樋上の水路は埋め立…